2/1(土)東山中学校格技棟にて練習をしました。

朝はまず、格技棟から出て、校舎回りを1時間程、ランニングをしました。

ランニング中は、初めに着ていた上着を途中から脱いでいく選手もいて、汗をかいているようでした。みんな一生懸命走っていました。

ランニング後は

着替える選手たちの背中から湯気が出ていました☆彡

 

その後はボールに空気を入れて、各自ボールを使った体幹トレーニングをしました。

今までしっかりと習ってきているので、体験の子にも優しく教えている姿がとても頼もしかったです。

吐息も白く、寒い格技棟でしたがバランスボールの上に座ってバランスを取りながら、小さいボールでキャッチボールをしたりと工夫しながら頑張っていました。

次は、マットや跳び箱を使ったトレーニングをしました。

瞬発力が鍛えられそうな内容でした。

その後は、チーム対抗でリレー形式のトレーニングをしました。

匍匐前進、ムカデ歩き、お尻歩き、四つん這いなど、筋力が鍛えられそうな内容でした。

負けたチームには、スクワット100回などの罰ゲームがあったので、どのチームも負けないようにチームで声を掛け合い協力して盛り上がっていました。

6人の体験生が一緒に練習に参加してくれました。

春から一緒に活動できるとうれしいです。お待ちしています。

 

2/2(日)東山中学校での通常練習でしたが、雨のため、グランド状態が悪く、校舎回りのランニングをしました。

選手たちの頭からは、雨と汗のしずくが滴り落ちていました。

雨の中のランニングでしたが体調を崩さないように気を付けてくださいね。

 

来週は合宿です。頑張っていきましょう☆