今年最後の東山中学校での通常練習でした。

練習納めの日のメニューは、市役所までのランニングと大掃除です。毎年恒例です。

1年生と2年生が同時にスタートし、田んぼ道を通り、歩道橋を渡り、明治用水の上部を走るサイクリングロードへとコースを進めていきました。市役所で折り返しです。

自転車で先頭を誘導してくださるコーチ、車で先回りして安全確認をして見守ってくださるコーチ、伴走の保護者、自転車で追従する保護者、たくさんの安全見守りがありました。

走っているときは、風が強く吹かず、よかったです。

気温は低かったのですが、走っている選手は、汗をかいて走っていました。

「昨年よりも走れるようになったな!」

とコーチに声を掛けられていた選手、

ぐっと歯を食いしばって最後まで頑張る選手、

昨年よりも成長し、たくましく感じる場面がたくさんありました。

みんなよく頑張っていました。

 

市役所までの往復ランニングを終えると、大掃除でした。これも毎年恒例です。

みんなで大切な道具の手入れをして、新しい年を迎えられるようにしました。

今年も大変お世話になりありがとうございました。よいお年をお迎えください。